WEKO3
アイテム
自己の思考を自覚する子どもを育成するための具体的手法の開発-誤概念からの脱却による「てこの規則性」の獲得-
http://hdl.handle.net/10126/00007360
http://hdl.handle.net/10126/000073605b4f8821-bce7-49df-b64d-38beb9c92b28
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自己の思考を自覚する子どもを育成するための具体的手法の開発-誤概念からの脱却による「てこの規則性」の獲得- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A developmental suggestion for practical methods for training primary school students to recognize their own thinking; The acquisition of“the rule of leverage" by removing | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 個別と普遍 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 理科問題解決学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 授業構成 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | メタ認知能力 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 誤概念 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Particularity and universality | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Resolving problems based-science learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Class constitution | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Competency for meta-recognition | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Misconception | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
楠瀬, 弘哲
× 楠瀬, 弘哲× 国沢, 亜矢× 中城, 満× 蒲生, 啓司 |
|||||
書誌情報 |
高知大学学術研究報告 巻 66, p. 11-17, 発行日 2017-12-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18847714 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12485922 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知大学 |