WEKO3
アイテム
ダウンステップにみる高知方言のイントネーションの特徴
http://hdl.handle.net/10126/1228
http://hdl.handle.net/10126/1228be7d5788-491d-4448-8986-9ad3f3b7c850
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ダウンステップにみる高知方言のイントネーションの特徴 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 高知方言 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 東京方言 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | イントネーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | ダウンステップ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | アクセント | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | ピッチピーク | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
永野マドセン, 泰子
× 永野マドセン, 泰子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 語を句や節といった単位にまとめ、それをひとつのイントネーションの単位として発話するのは、異なった言語、方言間にひろく認められる現象である。しかし、具体的なまとめかた、またピッチ領域の使い方などについては言語、方言間で違いが認められるようである。本稿では、形容詞句、副詞句、およびそれらが埋め込まれた連体修飾節について、ひとつのイントネーション単位(ダウンステップ)として発話される傾向および先行アクセントと後続アクセントのピッチピーク値の差を、高知方言と東京方言について実験し比較した。その結果、高知方言ではイントネーション単位が小さくなる傾向がある事、また連続するアクセントのピッチ値の差が東京方言より小さい事がわかった。 | |||||
書誌情報 |
高知大学総合教育センター修学・留学生支援部門紀要 巻 3, p. 83-91, 発行日 2009-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18831508 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12314373 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知大学総合教育センター修学・留学生支援部門紀要編集委員会 | |||||
言語 | ja |