WEKO3
アイテム
国際化時代における日本語コミュニケーション能力の育成 -日本語教育の視点から-
http://hdl.handle.net/10126/1225
http://hdl.handle.net/10126/1225dd44103c-9b06-46da-8c7c-c0251be33ad1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 国際化時代における日本語コミュニケーション能力の育成 -日本語教育の視点から- | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | コミュニケーション能力 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 日本語教材 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 練習問題 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 文型 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 読解 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
野田, 尚史
× 野田, 尚史 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 国際化の時代になって,日本語を学習する日本語非母語話者の目的や学習環境も大きく変わってきた。それにともなって,日本語教育も「聞く」「話す」「読む」「書く」というコミュニケーション能力の育成が強く求められるようになってきている。これまで日本語教育で使われてきた教材は, 文型という言語形式を教えることが中心になっていた。そのような教材ではコミュニケーション能力の育成は難しい。コミュニケーション能力を育成するためには,これまでとはまったく違う新しい方針で教材を作らなければならない。新しい方針というのは, 「聞く」「話す」「読む」「書く」の教材を分けることや,現実的な状況を設定し,現実的な目的の達成を目標にすること,個別学習に対応できるようにすることである。 | |||||
書誌情報 |
高知大学総合教育センター修学・留学生支援部門紀要 巻 3, p. 29-43, 発行日 2009-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18831508 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12314373 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 高知大学総合教育センター修学・留学生支援部門紀要編集委員会 | |||||
言語 | ja |