ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 黒潮圏科学
  2. 黒潮圏科学
  3. 6

造礁性イシサンゴ染色体研究

http://hdl.handle.net/10126/5136
http://hdl.handle.net/10126/5136
b6d795af-2637-40ba-897b-39bfa4ebeb67
名前 / ファイル ライセンス アクション
6.2.taguchi.pdf 6.2.taguchi.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-04-23
タイトル
タイトル 造礁性イシサンゴ染色体研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 造礁性サンゴ
キーワード
言語 ja
主題 染色体
キーワード
言語 ja
主題 FISH
キーワード
言語 ja
主題 核型
キーワード
言語 ja
主題 エンタクミドリイシ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 田口, 尚弘

× 田口, 尚弘

24270

田口, 尚弘

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 造礁性サンゴ(イシサンゴ)の分子データは文献的にも急速に蓄積されつつあるが、その染色体については、ほとんど情報がない。染色体核型を調べることで相当の情報が得られる;例えば、形態学的に分化する性染色体の有無で多くの場合性決定がなされること、異なる種で染色体を比較することでこれらの生物の体制と進化について推測できること、またサンゴの進化の歴史や後生動物のこのグループのゲノム進化を形作る構造変化の理解を深めることができる。そこで、イシサンゴの一種であるエンタクミドリイシを使って分子細胞遺伝学的な手法である蛍光インサイチューハイブリダイゼーション(FISH)法で解析した。その結果、サンゴの暫定核型を提示および染色体数が30本であることを突き止めた。また、rRNA遺伝子のマッピング、テロメアーとセントロメアーの可視化に成功し、さらに性染色体の存在の可能性を示した。
書誌情報 黒潮圏科学 = Kuroshio Science

巻 6, 号 2, p. 244-248, 発行日 2013-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882823X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12321175
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版者
出版者 高知大学大学院総合人間自然科学研究科黒潮圏総合科学専攻
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:43:40.498995
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

田口, 尚弘, 2013, 造礁性イシサンゴ染色体研究: 高知大学大学院総合人間自然科学研究科黒潮圏総合科学専攻, 244–248 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3