No.9
1-58
カスプとの出合い
2-3
Marine Geology of Tosa Bay, Shikoku, Southwest Japan, part 3, Sedimentological Aspects ―Marine Geology of very shallow portions, part 15―
18-28
防災史的にみた高知市とその周辺 ―文献・絵図資料の利用から―
30-35
南海地震について
36-39
高知県の土砂災害
40-43
海岸災害について (高知における津波アンケート調査から)
44-52
特別号 No.9
1-150
INTRODUCTION TO HUMAN BODY SCIENCE IN CHINA
6-9
全人的医療「日本医術」の治病効果
10-20
臨床医学における気功・遠赤外線の効果
21-24
生体からの極微量フォトン放射 ―バイオフォトンのイメージングと生体光情報検出―
25-34
人体からのフォトン放射
35-42
赤外線と脳波の計測による気功状態の解明
43-52
気功状態にある人体の光・電子的計測
53-58
MRI情報による脳磁場源の推定アルゴリズム
59-62
PRACTICE OF TAIJIQUAN IN CHINA
63-69
ツボに生薬を外用する治療法の研究
70-77
経穴における皮膚インピータンのトポグラフィー
78-81
矩形パルス応答電流による気功効果の考察
82-85
多次元世界の定量的考察
94-103
多次元科学からみたヒトの構成と精神・死後世界
104-113
木の葉のコロナ放電写真を用いた気功の効果
114-117
自然科学である元極学について
118-131
特殊な水、アルファ水・オメガ水の諸効能
132-137
岩石類の多次元エネルギー・エネルギー強度と磁気共鳴分析MRAとの関係 ―その1. 堆積岩類―
138-141
経穴と経絡と健康と超能力との関係についての一考察
142-143
AQUACULTURE IN INDONESIA
14-17
霊障と現代病
144-150